オフィシャルブログ

マンションやクリニックでの被害深刻!蛍光灯の器具は交換してトラブルを減らしましょう!

こんにちは。練馬区桜台の電気工事会社「株式会社コイデン」です。
今回は、数年後には使えなくなってしまう「蛍光灯」についての情報です。

照明器具交換

築年数が経過した物件に潜む「蛍光灯器具の落とし穴」

 

東京都内、特に練馬区をはじめとする住宅地では、築20年以上のマンションやビル、そして街中のクリニックが数多く存在しています。
これらの建物でいまだに使われているのが、古い蛍光灯器具です。

一見、問題なく点灯しているように見えても、実は以下のようなリスクやトラブルの温床になっていることをご存知でしょうか?

• 蛍光灯の球切れ放置による共用部の暗がり

• グロー球や安定器の故障による点滅や点灯不良

• 経年劣化による器具内部の焦げ・発煙・発火リスク

• 入居者や患者からのクレーム増加

• 業者による応急修理が増え、結果的にコスト高に

こうした状況は、マンション管理者やクリニック経営者にとって無視できない問題です。

「ランプだけLEDに交換」で済ませていませんか?

近年、「既存の蛍光灯器具はそのままで、LEDランプだけを取り付けるバイパス工事」が多く行われています。

しかし、これはあくまで暫定的な処置であり、根本的な解決にはなりません。

❌ バイパス工事の問題点
• 古い器具内部の安定器が劣化していると、LEDの性能を発揮できない
• 工事内容によっては電気用品安全法(PSE)違反になる可能性も
• 寿命の長いLEDでも、器具が壊れれば結局再工事が必要に
• 火災や感電リスクが残る場合もある

一方、既存と同じサイズのLED器具に「まるごと交換」する方法であれば、こうした問題を一気に解決できます。

器具ごとLEDに交換するメリット5選

 

① 【安全性が大幅に向上】

古い蛍光灯器具は、長年の熱やホコリの蓄積で内部が劣化しています。
LED器具は構造がシンプルで発熱も少なく、火災や感電のリスクが大きく軽減されます。

② 【明るさ・色合いの改善でイメージアップ】

クリニックでは患者が安心できる明るさと清潔感が重要。
マンションの共用廊下や階段も、LED特有の白く均一な光で防犯性・印象ともにアップします。

③ 【電気代・交換費用の大幅削減】

LEDは蛍光灯の約1/2〜1/3の電力で同じ明るさを実現します。
さらに、寿命は10〜15年と長く、メンテナンスコストを大幅に削減できます。

④ 【見た目が新しく、老朽化印象を払拭】

LED器具に交換すると、天井まわりの印象が一気に変わります。
内装リフォームなしでも、清潔で現代的な空間に見える効果があります。

⑤ 【工事が短時間で済む】

最近では、蛍光灯器具と同サイズのLED器具が多数流通しています。
既存穴をそのまま活用できるため、1台あたり10〜15分程度で交換が完了。
クリニックでも診療に支障なく、夜間や休日工事にも柔軟対応できます。

 

クリニックとマンション、それぞれでよくあるトラブル事例

 

◉ クリニックの場合

• 処置室の蛍光灯がちらつく → 患者から「不安になる」と苦情
• 廊下が暗くてスタッフの作業効率が落ちている
• 天井器具の中にホコリが溜まり、衛生面で問題に

→ LED器具交換で照度アップ、衛生面・印象ともに大幅改善

◉ マンションの場合

• 共用階段の蛍光灯が球切れ → 足元が見えづらく転倒事故のリスク
• 管理人が頻繁に球替えに追われる
• 入居者から「建物が古い」とネガティブな印象を持たれる

→ LED化で球替え不要・見た目も明るく、防犯効果も上昇

 

練馬区でもLED器具への交換に「助成金」が使えます

 

東京都練馬区では、建築物の省エネ化・安全性向上の一環として、LED照明器具への交換を対象とした助成金制度があります(※2025年6月現在)。

主な内容(例):
• 対象:練馬区内のマンション管理組合・事業者(クリニック含む)
• 補助額:工事費の1/3〜1/2(上限あり)
• 対象設備:既存器具をLED器具へ交換する工事

※申請方法・対象条件は年により変更されるため、最新の情報は練馬区役所または工事業者を通じてご確認ください。

「費用がネックでLED化に踏み切れない…」
という管理者・経営者の方も、補助制度を活用すれば予算の悩みを大きく軽減できます。

 

「器具ごとLED化」が選ばれる時代。今こそ見直しのチャンスです

 

これまでの蛍光灯器具は、昭和・平成初期の設備が中心。
しかし、令和時代においては、
• 安全性
• 明るさ・清潔感
• メンテナンス性
• 電気代の削減
• 建物の印象改善

という総合的なメリットを備えたLED器具への交換がスタンダードになりつつあります。

特にマンションやクリニックのように人の出入りが多い場所では、
「明るくて、安全で、印象の良い照明環境」が求められています。

 

専門業者に相談することで、コストも工期も最適化できます

 

当社(東京都練馬区)は、マンションリフォームを中心に電気工事を手がける専門業者です。店舗やクリニックも多数施工させていただいております。

• 蛍光灯器具からLED器具への安全な全交換に対応
• マンション・クリニックそれぞれの事情に合わせた工事日程の調整
• 練馬区の助成金申請も代行サポート可能

「工事中の騒音が気になる」
「一部だけの交換もできる?」
「天井の穴はそのまま使える?」

といった疑問にも丁寧に対応します。

【まとめ】LED器具交換で、安全・安心・コスト削減の三拍子を実現

• 古くなった蛍光灯器具は、火災・事故・クレームのリスクあり
• バイパス工事ではなく、器具ごとのLED化が主流で安全
• 工事は短時間、既存サイズの器具で見た目もすっきり
• 練馬区の助成金で費用も大幅に抑えられる

今が、見直しと交換の絶好のタイミングです。

お問合せ・現地調査・見積りは無料で対応しています。
お気軽にご相談ください。

👉【LED器具交換に関するお問い合わせはこちら

Translate